本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

【2024年最新】家スロはどこで買えばいいの?失敗しないための注意点とおすすめ購入方法紹介

その他

このコンテンツには広告を含む場合があります。

にほんブログ村 スロットブログ スロット攻略・裏技へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログ村チェックしてみてください!

 

こんにちは。ハイエナくんです。(@haienakun_)

皆さん、家スロって持ってますか?

実はわたくしハイエナくん大学生時代に家スロ持ってましたw

(↓綺麗に整理された教科書と一緒にバイオRe2を打つハイエナくん)

基本的に普段はハイエナで期待値を追っているのですが、たまにシンプルにスロットを打ちたくなったり、友達と集まって飲みながら打つなんちゃってスロットBARを開催したりしていましたw

引越しの時にメルカリで売ってしまったでもう持っていませんが、
家スロはある生活結構楽しくておすすめです。

何より好きな台を好きなだけ打てるのが一番の良いところです!

今日はそんな家スロを購入する時の注意点とおすすめ家スロ購入サイトをご紹介します。

家スロに興味がある人はぜひ参考にしていただければと思います。

 

・購入前の注意事項
・家スロ販売サイトA-SLOT、わっしょい、パチスロバンクのご紹介

 

スロット好き必見ですぞ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家スロ購入前の注意事項

注意事項①…設置関連

設置場所

まず、設置場所についてです。パチスロ実機って結構大きいかつ、重いです。

具体的なサイズと重さは以下を参考にしてください。

重さ … 約35〜45kg
高さ … 約81cm
幅  … 約47.5cm
奥行き… 約30〜45cm

ホールでは気づきにくいですが、奥行きが意外とあります。

購入前に設置場所について確保しておく必要があります。

まあ大学生時代は1Kの部屋に

置いていたんで気合いでなんとかなるかもですw

 

 

設置方法

家スロの設置方法についてですが、直置きではなく台に乗せることをおすすめします。

下のようなキャスター付きの台であれば尚更良いです。

引用:A-SLOT

ハイエナくんは台に乗せていなかったのですが、長時間打つと体勢的にしんどくなってました、、、
他にも直置きの場合は床に傷をつけてしまったり、台の振動が響く可能性があるので必須かもですね。

キャスター付きだと移動も楽ちんですよ。(後掃除も簡単)

おすすめスロット台置き↓
スロット固定台ラウンドキャスター付き

 

スポンサーリンク

 

注意事項②…騒音

パチスロの台ってやっぱめちゃくちゃうるさいです。
ホールと同じ音量設定で遊んでしまうと近所迷惑になってしまいます、、

ただ、専門店の家スロに関しては家スロ用に無段階で音量が設定できたり、遊びやすいように
配慮されているので、専門店で購入すれば騒音については心配せずに遊べると思います。

以下4点を注意しておけば、間違いないでしょう。

・音量が家スロ仕様になっているのかを確認すること
 
・コインの払い出し音をなくすための「コイン不要機」のオプションを付けること
 
・リールの音を抑えるために、吸音材を実機の中に詰める。(リールが回る音が意外とうるさいため)
 
・ユニバーサル機種(ミリオンゴット凱旋など)のウーハーなどの音については気をつけること

(家スロ販売前にウーハーの線だけ抜くなどの対応があるみたいです)

おすすめ吸音材↓
防音ファストラボ

注意事項③…台のメンテナンスと仕様

電圧

パチンコホールにおいてあるパチスロ台は電圧が24Vとなっていて、そのまま家のコンセントに挿すとショートしてしまいます。

なのでフリマサイトや専門店以外で購入すると100Vの電圧に変換する必要がありますが、
家スロ専門店での購入がおすすめです。

念の為、購入時確認することをお勧めします。

 

スポンサーリンク

 

おすすめ家スロ販売サイト

ここまで家スロ購入前の注意点について解説しましたが、実際に購入する際に使えるおすすめ通販サイトをご紹介します。

どんなサイトがあるのか見ていきましょう。

A-SLOT

家スロの台を初めて購入する方におすすめの中古パチスロ通販サイトです。

業界では一番有名と言われていて、サポートがとにかく充実しています。
また、Google認定ショップなので、万一、商品購入の際に問題が発生してもGoogleに問題解決を依頼することができます。

ただ、金額は少し他のサイトと比べて割高になる可能性はあります。
安全を選ぶのならこのサイトが一番おすすめです。

 

・Google認定ショップ
・購入者レビュー数が業界No1
・安心サポート・保証付
・家スロならではのオプションが豊富

 

↓A-SLOTはこちらから

スポンサーリンク

 

パチスロわっしょい

最安の家スロを探している方におすすめの家スロ専門販売サイトです。

業界最安値の価格で販売されている機種もあり、一度チェックしておきたいサイトです。

また、販売されているすべての台に「コイン不要機」が付いているため、コインを使うことなくスロットを回すことができます。

 

・業界最安値の販売価格
・すべての台にコイン不要機が付いている
・最新機種から人気機種、レトロ機種まで幅広い品揃え

 

↓パチスロわっしょいはこちらから

Advertisements

 

パチスロバンク

パチスロバンクも有名な家スロ専門サイトになっています。

複数台セット割や50,000円以上の買い物で送料無料であったり、不用品回収サービスがあるなど様々なお得な特権があります。

特価品や掘り出し物もちらほらあるので、一度チェックするのをお勧めします。

 

・複数台セット割有り
・50,000円以上のお買い物で送料無料
・不用品回収サービス有り
・その他お得な特権有り

 

↓パチスロバンク

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

まとめ:購入前の注意事項と販売サイト3社

今回は家スロを購入するにあたって

購入前の注意事項と販売サイト3社を紹介しました。

まとめると以下になります。

【購入前の注意事項】
・設置関連
 →設置場所の確保、設置方法(キャスター付きの台に乗せる)など
・騒音
 →音量が家スロ仕様になっているのかを確認する。他販売店に確認
・台のメンテナンスと仕様
 →電圧と台の状態(故障など)について確認する
 
【お勧め販売サイト】
・A-SLOT

・パチスロわっしょい

・パチスロバンク

 

家スロはスロット打ちたいけどお金がなかったり、シンプルにスロットが大好きな人におすすめです。

購入するのにお金はかかりますが、一度買ってしまえばホールに打ちに行かなくてもスロットが打てるのでむしろ節約かもしれないですw

ちなみにAmazonなどでも一応家スロは購入可能ですが、サポートや保証などそういった側面から通販サイトを経由して購入することを個人的にはオススメしています。

興味がある方はサイトだけでも簡単に見てみてはいかがでしょうか。

内容は以上になります。ご精読ありがとうございました。

 

さて、お金拾いに行きますか

 

 

ちなみにパチ屋のおすすめグッズはコレ!

 

おすすめのデータサイトはコレ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました